暖かくなってますますビール日和だ。
というわけで今日はこちらのノンアルビールをいただく。
アサヒ ドライゼロ。
もともとアサヒ スーパードライ派であった私には馴染み深いパッケージ。
言わずもがな、同社スーパードライを模したノンアルビールである。
いざ晩酌。
プルタブを開けて香りを楽しむ、がたいして香りはない。
前回の零ICHIとは大きな違いだ。
飲んでみると、やはりビールとは言えない。
ビールではなくスーパードライに近づけたような印象だ。
しかしキレ味に定評のある本家と比べると各段に落ちる気がする。
その反面か、味の深みは本家よりも浮き出ているような印象を受ける。
キレとコクは共存しないものなのだろうか。
ホンモノと同じ味だが、確実に違うものであると感じる一本だった。
値段も安く、決して美味しくないわけではないのだが、やはりドライを飲むのならホンモノのスーパードライの方が良いなと感じた。
▼ともの独断と偏見の評価
アサヒ ドライゼロ
キレ:★★☆☆☆
コク:★★★★☆
香り:★☆☆☆☆
ホンモノ感:★★☆☆☆
値段:108円(税込)※近所のスーパーで購入。
※「キレ」とは後味の事で、「コク」とは味の深みの事。
▼公式サイト

アサヒドライゼロ|アサヒビール
10年の時をかけ、ここまでビールのうまさに! アサヒドライゼロ DRY ZERO